一日の旅

韓国、留学、旅行についてのブログです

学費送金~ハナ銀行~

こんばんは。
北朝鮮情勢と卒論との兼ね合いで遅くなりましたが、本日学費を送金しました。
レートがどんどん悪くなっていったのでもっと早く送ればよかったかもしれません・・・。
とりあえず、今回の送金について持ち物や計算など書いていきたいと思います。

今回の送金情報
・1350000ウォン(学費+登録料)
ハナ銀行


まず、語学堂の口座がどこなのか、自分の家の近くに韓国の銀行があるか、ということから調べ始めました。
定期内にハナ銀行の東京支店があったのでそこでしましたが、近くに無い場合はエクスパロがいいのかなと思います。

ハナ銀行送金に必要なもの
マイナンバー(通知カード、マイナンバーカード)
・写真つき身分証明書
・現金(学費など+手数料(日本側と韓国側))
・【重要】学校からの学費請求の書類
→私は英文のadmission notice を印刷して持っていきました

送金額計算
(学費など+韓国側銀行手数料)×送金レート➗100+ハナ銀行手数料(【要確認】3000円)

韓国側銀行手数料が10000ウォンだと言われたので1360000ウォン×10.67➗100に3000円足しました。
韓国側の銀行が他行になるとまた手数料がたくさんかかるかと思います。
合計14万8千112円かかりました。

ちなみにエクスパロで送金シミュレーションした場合、15万1千190円となりましたので2700円円くらいはお得かなと思います。
あとは銀行への交通費や労力を考えて選ばれるといいかと思います。

ハナ銀行は韓国人のお客さんが多いので韓国語がバリバリ聞こえてきますよ~。
配置とか椅子とか韓国っぽいので、余裕のある方はぜひいってみてください。
日本語ももちろん通じます!
一応外国送金申請書がおいてあるんですが、送金額が手数料によって変わるので窓口に案内されてから書いた方が書き直しにならないかと思います。

これから送金される方、頑張ってです!

語学堂の特徴(?)

こんばんは。
この前、留学説明会があったので新宿に行ってきました。
特徴というほどではないですが、担当のかたから直接聞いた語学堂の情報を書いていきたいと思います。

[成均館大学]
・大学は広いがスクールバスがあるためそんなに移動はつらくない。景色もよい
・近くでコシウォンをさがすとしたら4万円から5万程度
・クラスは15人ほど、様々な国籍の人がいるのが一押しポイント?
・授業でわからないことがあれば、教授の部屋があるのでそこで質問できる
・大学の授業の聴講も可能(教授に許可をとれば)
・図書館で本が借りれる!!!!!!

[漢陽大学 東大門近い方]
・校内が広め
・topikのプログラムを無料で受けられる。発音矯正なども先着順で受けられる。英語も勉強できる。
・食堂が10個あるらしい
・寮が二つある
一人部屋は1学期11万円程度
二人部屋は9万7千円程度
ガス代光熱費は含まれておらず、最初に預ける保証金から使った分が引かれて帰ってくる。
奨学金は二学期以上受講すると受けとることができる
・周辺のコシウォンは4万程度とのこと

[国立済州大学]
・とにかく大きい
・二学期制で1学期400時間
・二人部屋の寮6ヶ月11万円
・朝夕2食6ヶ月八万円

[ソウル女子大学]
・保険も3ヶ月5千円で入れる
・寮三人部屋。23:30門限
奨学金は1学期しか受講しなくてももらえる
クラスで一番成績が良い人は二万円!?他にも皆勤で景品がもらえたりするらしい
・水曜日にtopikの対策授業あり
・グローバルラウンジで13~17時まで宿題を聞いたり会話の練習などができる。
50人ほどの生徒が交代でやっているのでいろんな人と話すことができる
・授業が終わっても次の学期が始まるまで滞在できる(寮)

[韓国外国語大学]
・物価やすい
・寄宿舎あり二人部屋 1学期十万円
・会話中心の授業。書くのは主に宿題で行う
奨学金は1学期からでも受け取れる
・トウミ制度はないが、サークルでそのような活動をしているところがある?

[キョンヒ大学]
・文化体験で一泊二日の旅行あり
・トウミ制度あり
・オンライン授業あり。宿題?
・多様な国籍
・周辺のコシウォン4万円ぐらい 
・日本語ができる先生も多いので困ったら相談できる
・日本人はそんなに多くない

以上です。
変更されたりするかもしれないのですが、2017.11月時点の情報です。
優しい人が多かったので、ぜひぜひ気になったことは問い合わせや聞きに行ってみたらいいと思います。

個人的に成均館の本が借りれることが結構すごいと思いましたね。なかなか借りれるところは多くないので。
あとはやはり韓国は奨学金がすごいですね。
1学期だけでも一万円や二万円もらえたりって結構嬉しいし、長く勉強できそうです。
すばらしい制度だと思います。

ではまた準備が進んだらブログを書きにきます。

大邱のタクシー

こんにちは。
今回は大邱のタクシーについて書きます。
2017.9.5の話です。
タクシー初挑戦(ソウルでも乗らない)、また運転手がどんな人かによると思いますので、絶対こうですよ!というわけではありません。

大邱大学の見学のため、東大邱駅からタクシーにのり大学前までいくことにしました。
大学まではおよそ2200円ほどだと案内所のお姉さんから伺い、まずは乗り場を探します。
大邱駅は出口が一つ?なので大きい出口をでて、少し進むとタクシー乗り場がありました。

そこで並んで順番が来たのでタクシーに乗り込み、メモしておいた大邱大学という文字を見せます。
運転手「大邱は~だから~3000円~」
と何か言っていましたが、よく分からないのでとりあえず頷いて出発。

道が広く、車も少ないので快適に大学前まで。
しかしメーターは動いている様子はありません。
んんんんん??と思いつつも一応メーター?と言ってみました。
「ミーター~大邱は~3000円!」
なんとなく一定料金で三千円という方針っぽい。
なんか微妙に納得がいかないものの三千円をはらって下車。


このあと、地元が大邱だという友達に確認したところ、大邱は広いし大学は隣の市にあるので交通状況によってはメーターだとすごくお金がかかる場合があり、なので三千円と決めている運転手がいるらしいです。個人の方針で。
混雑していたらお得ですが、空いてるときはなんかぼったくられたような気持ちになりますね。
最初に説明されていたので気に入らなかったら乗らなければ良かったですね。

メーターをつけない運転手もいるということ、運賃を元々決めている運転手もいる!ということです。
参考になれば幸いです。

あとこの料金は1000ウォンを100円に換算して書いていますので、正確には22000ウォンと30000ウォンです。
ではでは。

羽田早朝発出国失敗

こんばんは。
今回は語学堂の見学に行ってきました。
それについていくつかチャレンジしたことがあるので、記事にしたいと思います。

まず、羽田出国について。
これは羽田発6:20のアシアナ航空に乗る場合の方法の一つです。
始発では間に合わない、しかしホテルやネカフェのお金は節約したい、そんな人は羽田で前泊です。(?)


しかし今回はただ羽田のロビーで寝るのではなく出国しようと考えました。
これには条件があり、預け入荷物無し、自動機チェックインなどがあります。

また、ロビーには警備がうろうろしていますが出国エリアは未知数です。
安全なのか、またどんな様子なのか分かりませんでしたが、電源もあるし、恐らく広々と眠れるし、出国した人たちは逃げ場がないので大丈夫だろうと思い挑戦しました。

私は、重い荷物を背負い自動機の前にたちました。
しかし、アシアナ航空が見当たりません。
大韓航空はあるのに?
もしや共同運航の日本航空でチェックインできるのか?!
しかしパスポートを読み込ませても予約がありませんとの表示。

仕方がないので、案内のお姉さんに聞いてみます。
私「アシアナ航空の自動チェックインはどこですか?」
案内の姉さん「アシアナ航空は早朝便に対応しておりませんので、4:20のカウンターでチェックインしていただくことになります」
私「・・・・!?」

泣く泣く荷物を背負いロビーで横になり朝を待ちました。

今回学んだこと
 自動機が対応していなければ出国はできない

カウンターが空いてる時間ならば発券してくれるんでしょうか?
あるいは自動機で対応してる時間に行って発券?
新たに謎が増えましたが、とりあえず6:20発のアシアナ航空は23:00から出国しようとしてもできないと言うことです。

なかなか出国して前泊しているひとの情報がなかったので参考になればと思います。
便かあるのかはわかりませんが、大韓航空JALチャイナエアラインならば出国できそうでした。
以上です。

語学堂見学

こんにちは。
暑い日が続いてますね。
今回は語学堂についてです。

9月に語学堂見学にいこうと思っているので、参考になればと思い書くことにします。

・光云大学
2ヶ月で1学期が終わる。
ただし1日五時間。
寄宿舎などは入れないみたい。
同じカリキュラムの成均館より学費が安い。

大邱大学
学費、寄宿舎が安い。
寄宿舎には一人部屋があり、希望すればほとんど入れるらしい。
構内にスーパーやコンビニ、生活に必要なものは揃えられるようになっている。
繁華街まで一時間かかるので勉強に集中できる。
韓国の生活を感じられるのかが問題。

・漢陽大学エリカキャンパス
安山というソウルから少し離れたところにある。
都会過ぎず田舎過ぎないところ。
学費が安い。
カリキュラムが整っており、実力をつけられる(らしい)。

こんな感じでいくつか見に行ってみたいと思います。
大邱にいくので釜山にも行っちゃおうと思います。
二泊三日なのでどこまで計画通り行けるかわかりませんが。

また近くなったら交通手段やホテルなどについて書きたいと思います。

韓国留学記録

初めまして。
一日といいます。

2017.3から韓国に留学の予定です。
その為の準備や下調べ、考えたことなどを書いていきたいと思います。
これから留学する方に少しでも情報をあげれたらと思いまして始めることにしました。
えへへ。

王道からは逆行したいタイプなので、マイナー向けです。
よろしく。